|
【ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2
プロフェッショナル 攻略】 |
|
|
 |
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2
プロフェッショナル |
ハード |
ニンテンドー DS |
メーカー |
スクウェア・エニックス |
ジャンル |
RPG |
発売日 |
2011-03-31 |
|
|
|
|
|
|
新しく追加された巨大モンスター『はぐれメタルキング』!
この『はぐれメタルキング』の出現する場所がこちら↓
条件:ピピッ島攻略後?
場所は、ピピッ島の3番目のエリア。
(紋章でふさがれていた階段を上がったところのエリア)
必ず出現するわけではない。
とりあえず出し方として、エリアを行ったり来たりすることで画面を切り替える。
(その辺にいるモンスターと戦ってもいい)
オススメは、紋章でふさがれていた階段でいったり来たりを繰り返して画面を切り替える。
そうすると、他の巨大モンスター同様、登場シーンが入る。
『はぐれメタルキング』が出現してからの注意点。
・メタル系なので近づくのがばれると逃げる(消える。しばらくするとまた出現?)
なので、後ろから近づく必要がある。
『はぐれメタルキング』は紋章からの階段の目の前から出現し(左から)右へ動いていくので、
紋章の階段で出現させた方が後ろから近づきやすい。
・『はぐれメタルキング』から生まれる『はぐれメタル』が厄介。
逃げなくて見つかると襲ってくる。
で、戦闘になって終了すると、『はぐれメタルキング』もいなくなってる。
だから戦闘は避けるべし!!
|
|
|
|
プロフェショナルのオリジナルストーリー。クリア後に行くことが出来ます。
雪山の入口にある遺跡で6つのプレートをはめ込むことでいけるようになります。
6つの内、3つは通常ストーリーを進めていけば自然と手に入る。
後の3つは、入手しに行かないとダメ。
〇入手方法
・平原プレート:平原にいるウイングタイガーを倒すと入手
・断崖プレート:断崖にいるレティスを倒すと入手(クリア後)
・闘いプレート:闘神レオソードを倒すと入手(クリア後)
6つのプレートをはめると、ピピッ島へ
長老の家に行き、長老と話す。
町を出て進むと中BOSS戦。
vsイノブタマン
さらに進んで、紋章の前に行くとイベント発生。
街へ戻り長老に話すと天鳥のソーマ作りの材料集めないといけない。
材料は、『ふっかつのほのう』、『りゅうのなみだ』、『ときのすいしょう』の3つ。
〇入手方法
・『ふっかつのほのう』:紋章があったフロアにいる「れんごく天馬」を倒して入手。
私は、このフロア入口付近すぐにいる「れんごく天馬」より入手しました。
・『りゅうのなみだ』:海岸にいる「トライワンダー」を倒して入手。
海岸へ行き、最初の洞窟で下に降りて、タコ脚を倒すと真ん中あたりに出現。
いなければ、MAPを切り替えるか、別のモンスターを倒して切り替える。
・『ときのすいしょう』:魔界にいる「オムド・ロレス」を倒して入手。
全部そろえると紋章の先に進めるようになるので先に進む。
燭台に火を灯す為、焚き火でたいまつを入手しなければいけない。
焚き火に近づくと戦闘。
vsキラーマジンガ、ヒヒュルデの使い×2
燭台に火を2つ灯して先に進むと、ブランパレスの入り口で中BOSS戦。
vsタウラス
中に入って、2階にあがる階段で戦闘。
vsエビルプリースト、アンドレアル
2階から3階にあがる階段で戦闘。
vsジャミ、ゲマ、ゴンズ
3階から4階にあがる階段で戦闘。
vsギガデーモン
最上階へ行くと、イベント後BOSS戦へ
vs邪獣ヒヒュルデ
アタックカンタをもっているので、打撃で攻撃すると自分に跳ね返ってきます。
魔法で攻撃するしかないですが、攻撃に耐えれるようにHPにきをつけながら、
敵がはなつ「もろば斬り」で自滅するのを待つのが早いと思います。
イベント後、連戦へ(HPMPは全回復します)
vsヒヒュドラード
「獣王げきれつしょう」が強烈。全体攻撃で300以上のダメージを喰らいます。
かなりの強敵。私はここで初めて全滅しました。。。
倒すとクリア。
以降、神獣イベント、GJバトル、vsエスタークが出来るようになります。
長老の家に行き、長老に話すときぼうの種(味方1体の次のレベルまでの経験値が1になる)を10コ貰える。
ティコに話しかけると仲間になる。
ブランパレスの最上階へ行くと、『勝ち抜きバトル』、『最強マスター闘技場』が使えるようになる。
|
|
|
|
ゲームコード B2JJ C7013491
ゴールドMAX 021BD538 000F423F
プレイ時間0:00:00 021BD51C 00000000
装備制限解除 52044CD0 E1A00002 02044CD0 E3A00001 D0000000 00000000
戦闘勝利回数最大 121BD668 0000FFFF
スカウト成功数最大 121BD66A 0000FFFF
スキルポイント割り振りで残りスキルポイント999 52078388 E1A00C00 02078390 E1C633BC 0207838C E2433001 02078388 E3A03FFA D0000000 00000000
全体マップに出たとき天気を変更 [L+SELECT]で雨 [R+SELECT]で晴れ 94000130 FEFB0000 020C2048 E3A00000 D0000000 00000000 94000130 FDFB0000 020C2048 E3A00063 D0000000 00000000
[L+START]で夜 [R+START]で昼 94000130 FDF70000 121B9EB8 00002A00 D0000000 00000000 94000130 FEF70000 121B9EB8 00004640 D0000000 00000000
マップ明るくなる ※視点変更コードで場所によってはマップが見えづらくなってしまうのを軽減するコードである。 52029E3C E1A02400 02029E3C E3A02000 D0000000 00000000
画面のフェードイン/アウト高速化 520415CC E1D900F6 120415D0 00000000 120415CC 000000F4 D0000000 00000000
メッセージ一気に表示 5208570C 0A00001A 0208570C E1A00000 D0000000 00000000
●Yで移動速度n倍
1.5倍 5223242C 022322D4 22232441 00000010 D0000000 00000000 5223242C 022322D4 923FFFA8 F7FF0000 22232441 00000018 D2000000 00000000
2倍 5223242C 022322D4 22232441 00000010 D0000000 00000000 5223242C 022322D4 923FFFA8 F7FF0000 22232441 00000020 D2000000 00000000
2.5倍 5223242C 022322D4 22232441 00000010 D0000000 00000000 5223242C 022322D4 923FFFA8 F7FF0000 22232441 00000028 D2000000 00000000
3倍 5223242C 022322D4 22232441 00000010 D0000000 00000000 5223242C 022322D4 923FFFA8 F7FF0000 22232441 00000030 D2000000 00000000
[B+↑]で上空から見下ろす視点になる ※Bを押すと解除 5222B7EC 02330232 0222B808 00024000 0222B80C 00018000 0222B810 00002001 D0000000 00000000 521D84B4 0223033C 121D8984 00001001 D0000000 00000000 521D84B4 0223033C 522303E0 00002001 121D8984 00001000 D2000000 00000000
即方向転換できる 521E0F48 022322D4 521E1F4C E3A01A1E 121E1F60 00000401 121E1F4C 00001401 D2000000 00000000
●戦闘終了後獲得ゴールドn倍
2倍 521E2C5C 022388EC 521E3C60 D0855000 121E3C60 00005080 D2000000 00000000
4倍 521E2C5C 022388EC 521E3C60 D0855000 121E3C60 00005100 D2000000 00000000
8倍 521E2C5C 022388EC 521E3C60 D0855000 121E3C60 00005180 D2000000 00000000
16倍 521E2C5C 022388EC 521E3C60 D0855000 121E3C60 00005200 D2000000 00000000
32倍 521E2C5C 022388EC 521E3C60 D0855000 121E3C60 00005280 D2000000 00000000
64倍 521E2C5C 022388EC 521E3C60 D0855000 121E3C60 00005300 D2000000 00000000
128倍 521E2C5C 022388EC 521E3C60 D0855000 121E3C60 00005380 D2000000 00000000
スタンバイでもパーティにいるメンバーと同じ経験値が入る 521E3B74 EBF98508 521E4B74 E5950038 021E4B7C EA000002 021E4B74 E5952030 D2000000 00000000
預り所でもパーティにいるメンバーと同じ経験値が入る 521E3C90 E1A08004 521E4C90 E5900038 021E4C98 EA000002 021E4C90 E5903030 D2000000 00000000
●戦闘終了後獲得経験値n倍 ※小数点以下もn倍されます
2倍 521E2C5C 022388EC 521E3C4C E0844000 121E3C4C 00004080 D2000000 00000000
4倍 521E2C5C 022388EC 521E3C4C E0844000 121E3C4C 00004100 D2000000 00000000
8倍 521E2C5C 022388EC 521E3C4C E0844000 121E3C4C 00004180 D2000000 00000000
16倍 521E2C5C 022388EC 521E3C4C E0844000 121E3C4C 00004200 D2000000 00000000
32倍 521E2C5C 022388EC 521E3C4C E0844000 121E3C4C 00004280 D2000000 00000000
64倍 521E2C5C 022388EC 521E3C4C E0844000 121E3C4C 00004300 D2000000 00000000
128倍 521E2C5C 022388EC 521E3C4C E0844000 121E3C4C 00004380 D2000000 00000000
●レベルアップ時獲得スキルポイントn倍
2倍 521E38E4 1A00000B 521E48E4 E0810002 121E4DF0 00001080 121E48E4 00000082 D2000000 00000000
4倍 521E38E4 1A00000B 521E48E4 E0810002 121E4DF0 00001100 121E48E4 00000102 D2000000 00000000
8倍 521E38E4 1A00000B 521E48E4 E0810002 121E4DF0 00001180 121E48E4 00000182 D2000000 00000000
16倍 521E38E4 1A00000B 521E48E4 E0810002 121E4DF0 00001200 121E48E4 00000202 D2000000 00000000
32倍 521E38E4 1A00000B 521E48E4 E0810002 121E4DF0 00001280 121E48E4 00000282 D2000000 00000000
64倍 521E38E4 1A00000B 521E48E4 E0810002 121E4DF0 00001300 121E48E4 00000302 D2000000 00000000
エンカウントで必ず先制できる 520439E0 EB0002B0 120439EC 00001001 020439E0 E3A00001 D0000000 00000000
消費MP0 5207B25C E1D0C0F6 E207B25C 00000010 E3A0C000 E1C0C0B6 E59F307C EA000004 D0000000 00000000
スカウト成功率100% 521F9420 E59F2044 521FA420 C3A00FFA 121FA422 0000E3A0 D2000000 00000000
ボスモンスタースカウト可能 521FB12C E59F009C 521FC12C 13A01000 121FC12C 00001001 D2000000 00000000
START押しながら道具捨てると一つずつ増える 520735C8 EBFFBEC5 020735C0 E243101D D0000000 00000000 520735C8 EBFFBEC5 94000130 FFF70000 020735C0 E3A01001 D2000000 00000000
販売商品全開 221C0DD8 0000000B
敵モンスターのステータスが見れる 522076CC E59D0008 522086CC E1D115D6 022086CC E3A01001 D2000000 00000000
モンスターに接触しても戦闘にならない ※接触してAを押すと戦闘になる 521E0114 E09E1000 021E1114 E3A00000 D0000000 00000000 521E0114 E09E1000 94000130 FFFE0000 021E1114 EB00BE52 D2000000 00000000
全モンスター1枠扱い 52044D04 E20300FF 02044D04 E3A00000 D0000000 00000000
LV10未満のモンスターでも配合できる 5221ED8C E3A0C000 5221FD8C E351000A 12220724 00000001 1222072C 00000001 12220C58 00000001 1221FD8C 00000001 D2000000 00000000
配合時スキルを5つまで継承可能 5221D9AC 0A00000B 5221E9AC E2801003 0221E9C8 E3A02005 0221E9AC E3A01005 D2000000 00000000
配合で元のモンスター消えない 522280E0 E7912109 522290E0 E1A00006 022290E0 EA000002
D2000000 00000000
配合で元のモンスター消えない(ON/OFF)
Y+↑ボタンでコードON Y+↓ボタンでコードOFF
94000130 FFBF0000
94000136 FFFD0000
020627B8 EA000004
D2000000 00000000
94000130 FF7F0000
94000136 FFFD0000
020627B8 1A000004
D2000000 00000000
配合結果をライブラリから選んで変更 94000130 FCFF0000 DA000000 0223819C D7000000 023FFFFC D2000000 00000000 94000130 FFFB0000 DA000000 023FFFFC D7000000 022463DC D2000000 00000000 ライブラリのモンスターを開いて、変更したいモンスターを表示させた状態でL+Rを押す 配合する時に親を選んでセレクトを押すと配合結果の一番上が選んだモンスターに変わる
プレイヤー特技全開
021BD664 0F0E0D0C
道具所持数変動にて99個
02063108 E3A01063
戦闘終了後必ずアイテムドロップ
521E2DD8 E3A02002
021E3F4C E3A00001
D2000000 00000000
スキルのタネ使用するとスキルポイント999
02066740 E1A00000
ちからの種使用すると攻撃力最大
02066860 E1A00000
まもりの種使用すると守備力最大
020668B4 E1A00000
すばやさの種使用すると素早さ最大
02066904 E1A00000
かしこさの種使用するとかしこさ最大
02066954 E1A00000
いのちのきのみ使用するとHP最大
020667A0 E040000A
020667A4 E1C9A0B0
020667A8 E0477000
020667B4 E1C9A0B4
ふしぎなきのみ使用するとMP最大
02066804 E0400004
02066808 E1C940B2
0206680C E0477000
02066818 E1C940B6
L+Rで預り所で選択中のモンスターのステータス変更 94000130 FCFF0000 B21C4F80 00000000 10000018 0000xxxx 種族 2000001C 000000xx +値 10000020 0000xxxx 最大HP 10000022 0000xxxx 最大MP 10000024 0000xxxx 現在HP 10000026 0000xxxx 現在MP 10000028 0000xxxx 攻撃力 1000002A 0000xxxx 守備力 1000002C 0000xxxx すばやさ 1000002E 0000xxxx かしこさ 10000030 0000xxxx レベル 00000034 xxxxxxxx Exp 1000007A 000000xx スキル1 1000007C 000000xx スキル2 1000007E 000000xx スキル3 10000080 000000xx スキル4 10000082 000000xx スキル5 D2000000 00000000 預り所のメンバー編成で変更したいモンスターのステータスを表示させてる状態でL+Rを押すと変わる 必要な部分だけ残して、削って使うのを推奨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
cbist::無料アクセスアップ
|
|