|
|
|
|
 |
『侍道4』
(WAY OF THE SAMURAI 4) |
ハード |
PlayStation3 |
メーカー |
スパイク |
ジャンル |
アクション/アドベンチャー |
発売日 |
2011-03-03 |
|
|
|
「侍道」シリーズは,2002年に第1作が発売され,行動の自由度やシナリオの分岐の多さ,そしてマルチエンディングなど,当時としては斬新なゲームシステムで人気を博し,シリーズ累計100万本を出荷している人気アクションアドベンチャーシリーズだ。戦国時代を舞台とした前作「侍道3」から,再び舞台を幕末――開国によって文明開化の息吹を感じさせる港町「阿弥浜」に移し,その裏で拮抗する勢力「幕府」「攘夷」「外国」に,プレイヤーは自らの意思で関わっていくことになる。
権力者に仕えるか,対抗勢力に身を投じるか,苦しむ民のために刀を振るうのか。途中での裏切り・寝返りもまた,プレイヤー次第。もちろん最新作ならではの新要素も搭載。

本作の主人公は,港町・阿弥浜にふらりとやってきた浪人。容姿はゲームスタート時に3タイプから選択が可能なので,プレイヤーの好みに合わせて選ぼう。後に歴史を大きく動きかすことになる主人公。しかし彼がどこから来たのか,そして何者であったのかは,ゲーム中で語られることはない。

 |
幕末に大きな一つの流れを引き起こした「坂本龍馬」のダウンロードコードとなる。これは,服装,髪型から刀まで坂本龍馬本人になりきって物語を進めていけるというもので,本作の発売後に有料で配信される予定のコンテンツ。本作を早めに手に入れておくだけで,これを無料で使えるというのだから実にお得である。「幕末を坂本龍馬として生きてみたいぜよ!」という人はぜひ早めに予約してほしい。
 |

本作で描かれるのは,港町・阿弥浜における主人公の7日間の物語だ。阿弥浜には思想の異なる3つの勢力「幕府」「攘夷」「外国」が存在し,どの勢力もそれぞれの指針,志に基づいて行動している。
主人公の関わり方によって,多彩に変化していく物語は,やがて自らの生きる道を照らし出していく。

 |
悩める代官
琴吹光 コトブキヒカル
おまえら若いんだから腹から声だせ!
阿弥浜の代官。攘夷志士による横暴と英国との関係に頭を悩ます日々が続く。
大老の残虐な政治に不満を抱きつつも協力せざるを得ない立場にいる。何をするにもオーバーリアクションで周りからは変人と思われている。
 |

 |
攘夷運動指導者
赤城烈斗 アカギレッド
泣くな! 俺たちが死んでも魂は残る
攘夷論を掲げる「般若党」のリーダー。
一点の曇りもなく信念を貫く姿に、仲間からの信頼は厚い。ただし流行りの尊王攘夷や倒幕はあまり考えておらず、純粋に侍の時代と日本文化を守るために戦っている。
 |

 |
刺激を求む過激な伯爵
ジェット・ジェンキンス
助けてくれ。退屈で死にそうだよ
貴族生まれのお坊ちゃん。
有事の備えとして日本に派遣されているものの、退屈な毎日に辟易している。
スリルこそが生きがいで、スリルを楽しむ次元を超え破壊願望にまで達している。
 |

・侍道シリーズのウリ。自由度の高い『インタラクティブイベント』

・前回プレイでの行動が阿弥浜に影響を与えていく。『生きた証』

・メインストーリーとは別に、さまざまな人からの依頼をこなすことができる。『なりわい』

・悪い行いをすると拷問三姉妹による世にも恐ろしい拷問を受けることに。『地獄の沙汰も俺次第』

・時代劇の殺陣を見事に再現した戦闘システム。『また、つまらぬものを斬ってしまった』

・「刀」「槍」「無手」など多彩な各武器に対して極めていくことができる。『流派』

・自分だけの「流派」を作りだすことができる。『俺流作成』

・好みの女性と、夜のおたわむれ。『今夜、お待ちしております』

・「世界に繋がる」を有り状態だと見知らぬプレイヤーの侍が辻斬りとして出現。『いま、斬りにゆきます』

・その他、『キャラクターカスタマイズ』や『鍛冶屋』も健在!!


|
cbist::無料アクセスアップ
|
|